【受付終了】「第22回職人に学ぶ木版画教室」参加者募集

[2016.10.07] 平成28年度の木版画教室の受付を終了しました
[2016.09.26] 平成28年度の木版画教室の受付を開始しました
本財団では伝統木版の技術に興味を持つ一般の方々を対象に、年に一回「職人に学ぶ木版画教室」として「初級技術研修会」をおこなっています。
「職人に学ぶ木版画教室」は江戸の技術を継承した彫師や摺師といったプロから直接技術を教わったり、実演を見学したりしながら木版で自作の年賀状を作る教室です。プロの技術者と直接触れあえる貴重な機会と言えます。
【 平成28年度 職人に学ぶ木版画教室 概要 】
(1)テーマ
自作の年賀状を作る
(2)クラス
水曜クラス、土曜クラス(各クラス定員18名)
1回目(版下作成・彫り)彫師による実演・指導
2回目(彫り・摺り)摺師による実演・指導
(3)日時
[水曜クラス]1回目 10月26日/2回目 11月9日 定員となりました
[土曜クラス]1回目 10月29日/2回目 11月12日 定員となりました
各回とも P.M.1:00 ~ P.M.4:00
(4)受講料
全2回 7,000円 (賛助会員は、4,000円)
(5)会場
アダチ伝統木版画技術保存財団 施設内
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-13-17 (JR目白駅より徒歩8分)
TEL:03-3951-1267 / FAX:03-3951-2137
(6)申込方法
上記事務局あてに電話、またはメール(adachi@adachi-hanga.com)にてお申し込みください。なお、先着順にて受付とし、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
(7)持ち物
受講料、筆記用具、色鉛筆(12色程度)、下絵
(8)講師
アダチ版画研究所所属彫師・摺師