令和7(2025)年度 定期実演日程の決定のお知らせ
2025.03.31 公開
木版画の制作現場を見学したいというご要望にお応えするために、当財団が定期的に実施している「浮世絵木版画技術実演会」の日程が決定いたしました。実演会では、プロの職人による浮世絵の制作工程が見学できます。また、職人の作業に合わせ、専門のスタッフが解説(日本語)をいたします。
お申込方法につきましては、先着順にて受付をいたします。
受付は、実施日の約2か月前から開始いたします。詳細は以下をご確認ください。
【 令和7(2025)年度 定期実演会日程 】
<摺の実演のみ> すべて先着順
- 2025年 6月28日(土) 午前10時半~ 4月30日(水)受付開始
- 2025年 8月9日(土) ①午前10時半~ 6月9日(月)受付開始 親子向け(小学生以上対象)
- 2025年 8月9日(土) ②午後 2時 ~ 6月9日(月)受付開始 一般向け
- 2025年 12月13日(土) ①午前10時半~ 10月14日(火)受付開始
- 2024年 12月13日(土) ②午後 2時 ~ 10月14日(火)受付開始
(1)開催場所
アダチ伝統木版画技術保存財団 常設展示場 地図はこちら >>
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-13-17
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-13-17
(2)参加費
無料
(3)申込方法
受付開始日以降、メール・電話・FAXにて、先着順にご予約を承っております。
参加日・代表者氏名・参加人数・日中にご連絡の取れる電話番号をお知らせください。
なお、8月9日(土)①午前10時半~の「親子向け」の回については、お子様の人数とお子様の学年も加えてお知らせください。
E-mail:adachi@adachi-hanga.com
TEL:03-3951-1267 / FAX:03-3951-2137
※ 定員(35名程度)になり次第、締め切り。どの回も1グループ3名様まで。
※ 休業日にお申込みをいただいた場合、翌営業日に順次受付のご連絡をいたします。そのため、<受付中>の表記になっていても、お席がご用意できないことがございます。何卒ご了承ください。
参加日・代表者氏名・参加人数・日中にご連絡の取れる電話番号をお知らせください。
なお、8月9日(土)①午前10時半~の「親子向け」の回については、お子様の人数とお子様の学年も加えてお知らせください。
E-mail:adachi@adachi-hanga.com
TEL:03-3951-1267 / FAX:03-3951-2137
※ 定員(35名程度)になり次第、締め切り。どの回も1グループ3名様まで。
※ 休業日にお申込みをいただいた場合、翌営業日に順次受付のご連絡をいたします。そのため、<受付中>の表記になっていても、お席がご用意できないことがございます。何卒ご了承ください。
※ 本財団の賛助会員の方は、受付終了・受付前の場合でも賛助会員枠にてお席のご用意が可能な場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。